評価・人事制度 System

  1. Home
  2. 評価・人事制度

職員の成長をサポートする人事制度 System

職員が成長するための最も重要な源泉は「人」であるという考えのもと、
社会福祉法人 天寿会では職員一人ひとりが成長できる取組み、機会を用意しています。

  • 研修制度
  • 評価制度

集合研修

天寿会では、4月と10月に新人職員の集合研修会を開催しています。
集合研修では、高齢者介護施設で働くうえで必要な基本姿勢や法人理念、社会人としての基礎知識などを学んでいただきます。

研修プログラム
内容 担当
オリエンテーション・開会 研修委員
多職種協働・記録・チームワーク 梅光園施設長
サービス提供の基本精神の実施 玄海園施設長
就業規則について 社会保険労務士法人 ブレインスター
人事考課制度について 社会保険労務士法人 ブレインスター
新任職員への言葉 天寿会理事長
天寿会の「こころ」 天寿会常務理事
接遇・コミュニケーション ケアハイツやすらぎ部長
ISOとは 天寿会事務局長

OJT研修

OJT研修
OJTリーダーと研修対象者が面接を行い、個別の資格・力量に応じた職員研修計画・実施シートを作成します。
採用1か月、3か月後、6ヵ月、12か月後に面接を行い、達成度、総合評価を確認させていただきます。

その他研修

OJTリーダー研修
部下指導力向上のためのコーチング基礎知識やコーチングのテクニックなどを学びます。
部下のモチベーションアップに有効な承認・ほめるという具体的な手法や叱る行為も大切と捉え、叱り方の3原則なども学びます。
階層別研修
管理者、中間管理職、部門別など様々な段階での研修が行われています。業務に直接的に関連する専門スキルアップを目的としています。
特に、この研修は外部講師を招いての研修となります。
人事考課者研修
人事考課制度は、人材育成のためであり、また、キャリアアップの要件、働き方改革、同一労働同一賃金の最終ゴールであることを理解する。
人事考課は、「人」の評定ではなく、その人が行った仕事の評定であることを学びます。
ハラスメント研修
法制化されたパワーハラスメント防止措置について、パワハラの定義、パワハラ対策、パワハラ事例などを学び、円満な労使関係、ハラスメントがない職場を作っていきます。
セルフメンタルケア研修
こころの健康づくりは、職員自身がストレスに気づき、これに対処することが重要です。
また、事業者によるメンタルヘルスケアの積極的推進も欠かせません。
職員に対してこころの健康づくりの啓発を行い、事業者は労働の場における組織的かつ計画的な対策の実施を図っていきます。

評価制度

上半期、下半期の年2回、人事評価が行われています。評価制度は目標管理評価と要素別評価、コンピテンシー評価(高い成果・貢献を上げるためにどう能力を発揮し、行動したか)に分かれており、その評価によって年1回の昇給、年2回の賞与に反映しています。
また、半期ごとに目標設定とその進捗を上司と確認する面談が実施されますので、自身の成長の方向性がより明確なものとなります。

図版

表彰制度

表彰制度
  • ・永年勤続表彰(勤続10年以上で5年ごと)
  • ・災害について、未然防止や災害時の功績に対し表彰
  • ・業務上の有益な研究、改良等の功績に対し表彰
  • ・その他
ありがとうカード表彰
職員間でありがとうを伝える「感謝のカード」です。
年間を通してたくさんカードを頂いた方、また人知れず職場のためにがんばってくれている職員を表彰します。
職員研究発表会優秀賞表彰
職員研究発表会において、現場でこそ気づく課題や改善の取り組みを発表してもらい、優れた発表に対して審査員、または会場に参加している職員の投票によって表彰が行われます。

採用について Recruit

働き甲斐のある楽しい職場で働きませんか?

介護職や看護職へ転職を考えておられる方
福祉の仕事に興味をお持ちの方ぜひご連絡ください。