天寿会を知る About Us
- Home
- 天寿会を知る
法人紹介 Company

成長し発展します! 10年後、20年後も安心して 働き続ける職場を目指しています
社会福祉法人 天寿会は、昭和52年法人設立以来、高齢者介護分野において事業を拡大し、現在では10施設を佐賀県、福岡市において運営しています。
職員数は、2022年9月現在約400名、一人ひとりの職員が天寿会の基本精神「EKAO」をしっかりと胸に刻んで仕事に取り組んでいます。
天寿会の運営 Operation
福利厚生と充実の研修制度 Welfare
福利厚生について
有給休暇 |
入職後5日間付与、半年後は法定の10日を付与します。 職員のリフレッシュのために、有給を利用した5日間の連続休暇制度を推奨。 |
---|---|
育児休暇と限定正社員制度 | 育児休暇は積極的に取って頂いていますが、就学前の子育て中の職員は、限定正社員制度を利用し、時短勤務や勤務形態変更の希望に対応しています。 |
生活手当 | 子ども手当、住宅手当(最大27,000円)などで働く職員を応援します。 |
退職金制度 | 退職金制度は法人独自の制度を運用しています。 |
永年勤続表彰 | 10年以上勤続者は5年おきにに表彰されます。 |
制服貸与 | 職種に応じて制服貸与があります。 |
職員旅行 | 職員旅行へは、日帰り、一泊、二泊に応じて、法人より旅行補助が支給されます。 |
充実の研修制度
研修制度 |
・法人で計画する研修と施設で計画する研修があります。それぞれ年間研修プログラムに基づいて行っており、専門分野は、外部講師による研修も取り入れています。 ・入職後は、職場において直接ご指導するOJT研修がメインとなり一人ひとりに応じた教育を行います。 |
---|---|
キャリアアップ応援、資格手当制度 |
毎年、多くの職員が上位の資格取得に挑戦しており自身の成長とキャリアアップを目指しています。 職員のがんばりに対し、資格手当制度を設けています。 ![]() |